挨拶に悩む人
そろそろ転職初日。どんな挨拶をしたらいいんだろう。
転職サイトでは色々とアピールすることが大事だって書いてあったけど、そんなにアピールすることなんてないんだよなぁ、、、
実際に転職した人、転職初日の良い挨拶の仕方を教えてくださいな。
そんな疑問にお答えします。
【本記事の内容】
・転職初日の挨拶で「得する人損する人の違い」
・転職初日に、もし違和感を感じたら(そのカンは正しいかも)
この記事を書いている私は、転職3回の経験があります。
かつては転職初日の挨拶で、失敗したことがありました。
転職についての悩みとして「転職初日の挨拶は何を言えばいいのか?」という問いがあります。
その答えは「余計なこと言わずにテンプレしゃべっとけば大丈夫だよ」です。
というわけで今回は「転職初日の挨拶で失敗しない方法」について解説しながら深掘りをしていきます。
実際の体験談ですので、転職が初めての方にはとても有益な記事内容です。
※2〜3分でサクッと読めますので、最後まで読み終えたら、早速「転職初日の挨拶のリハーサル」をしてみてください。
[ad]
転職初日の挨拶で「得する人損する人の違い」
転職初日の挨拶は、シンプルかつ手短でOKです。
転職初日に余計なアピールは自分を苦しめます。
失敗例:
「初めまして。〇〇と申します。前職では〇〇の業務についており、責任者をしておりました。〇〇についての知識を業務にも活かしていきますので、よろしくお願いします。」
こんなスーパーマンみたいな挨拶はマジで「大NG」です。
転職サイトでありがちなのが「前職での仕事や関わった仕事などをアピールした方が、あなたを知ってもらいやすいので伝えましょう」などというもの。
はっきり言って大嘘です。
余計なこと、いわゆる「できる人間アピール」を最初にしてしまうとあなたは今後、損をします。
なぜかと言うと、
・「出来る奴」というイメージ先行して、仕事を詳しく教えてもらえない。
・仕事ができないと余計にがっかりされる。
このような感じでして、いわゆる「ハードルが勝手に爆上げ」するために余計な期待があなたにかかります。
「これくらいのことは教えなくても出来るだろう」と勘違いされて、仕事を詳しく教えてくれないために、以下のような悲惨なことが起こります。
同僚「この〇〇のやり方、わかりますよね?」
あなた「いえ、ちょっとわかりません、、」
同僚「なんだよ、、、〇〇の仕事してたって言うからてっきりこれぐらいのことは出来るもんだと思ってた。こいつ使えねえ、、、口だけヤローだな」
、、、最悪ですよね。
普通の挨拶をして入れば、ハードルは上がらないので丁寧に教えてくれますし、「わからない」と言っても嫌な顔はされません。
自分でわざわざ転職初日から修羅の道を選ぶような挨拶はしないようにしましょう。
※転職サイトは転職したこともない人が作っていますので、嘘が多いです。
騙されないようにしましょう。
失敗しない転職初日の挨拶「テンプレ」でリハーサルしよう
挨拶でかましてやろう、などと考えず、15秒でサクッと終わらせましょう。
当日は総務や直属の上司が、朝の全体朝礼などであなたを紹介します。
「えーみなさん、今日から入社する事になった〇〇さん(あなた)です。では〇〇さん、一言お願いします」
こんな感じで紹介されますので、以下のような言葉で挨拶しましょう。
するあなた
本日より入社しました、〇〇(フルネーム)と申します。1日でも早く、戦力になれるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
以上の通り。超シンプルでOKです。
初日の挨拶はあっさりし過ぎなくらいでちょうどいいです。
「ちょっとあっさりし過ぎだろ?もっとアピールした方がいいのでは?」
そう思うかもしれませんが、転職したばかりで苦労しないためには、挨拶の余計なアピールは不要です。
先ほどもお伝えした通りで、余計なアピールをすると仕事のハードルが上がってしまいます。
いくら自信があっても、あえてできないフリをしておいたくらいの方が、仕事はずっと楽にできます。
なぜここまでしつこく言うかと、私が初日の挨拶で過去に失敗したからです。
「出来る奴だと思われるように、なるべくアピールしよう」と思い、一発目の挨拶で前職での業務内容や、成果などを話しました。
結果いきなりハードな業務につかされてしまい、、、、1年は耐えましたが、病んで退職しました。
スーパーマンが転職してきたと思われる必要は全くありません。
新入社員と同じくらいのレベルでいいんです。
だって、この職場ではあなたは新人なのですから、変に気合入れる必要は全くないです。
私にように無理して、病まないでくださいね。
転職初日の挨拶はあっさりシンプルに。仕事は出来ないフリしよう。
頑張りすぎて、病んでしまっては元も子もありません。
大事なのはあなたが疲れずに働くことです。
せっかく転職したのですから、ゆっくり仕事は覚えていきましょう。
初日から無理に飛ばす必要は全くありません。
転職初日に、もし違和感を感じたら(そのカンは正しいかも)
たとえ転職したばかりでも、「合わない」と感じたら行動です。
転職はなんのため?
転職初日に挨拶を終え業務につく。
そこで違和感を覚えたら、長居は無用かもです。
「あれ、、、なんか話と違うな」
「思っていたよりハードだ、、、ついていけないかも」
「明らかにこいつはクソ野郎だ。こんな奴が上司とか、、この職場失敗かな」
せっかく転職したのだから、、、と言う気持ちはわかりますが、残念ながら「合う合わない」は入社してからじゃないとわかりません。
転職はあなたがより良い環境で、少しでも良い人生を送れるようにするもの。
以前より苦労するためじゃありません。
自分の心に忠実に生きましょう。
もし、ここじゃないと感じたら、辞めましょう。
すぐにやめても大丈夫な理由は以下の通りです。
転職1ヶ月で辞めました。
私は入社1カ月で仕事をやめた経験があります。
親にも「仕事変えたよ〜♪」と伝えて喜ばれました。
わたしも意気揚々としていましたが、、、、
入った職場があまりにも想像と違い、こんな場所で終わる人生は嫌だと感じて入社3週間で「辞める」と伝えました。
転職してすぐにやめて後悔しない?
後悔どころか、やめてよかったです。
わたしは1カ月でやめた次の転職先ではリーダーに抜擢。人事も担当するまでになりました。
もしあの時「入ったばかりだから」と言う理由で辞めずに無駄に耐えていたら、人生詰んでいたかもしれません。
直感に従って行動する方が後悔はしません。
速攻やめた時の話は以下の記事に書きました。
転職に100%成功はないので、直感に従おう
わたしもそうですが、次の職場では今より良い環境で働きたい、、、と思って転職するのは当然です。
ですが100%成功することなんてありません。
あなたが「最高の仕事だ」と思う仕事が、ある人にとっては苦痛だったりします。
ですが、行動しなければ一生今の職場のままです。
それが嫌なら、行動するしかないです。
行動した先に、きっと幸せが待っていると信じて一歩前進しましょう。
[ad]
転職初日の挨拶 まとめ
まとめます。
・挨拶は超シンプルに15秒で終わらせる。
・下手に「仕事デキるアピールして」自分の首を閉めない。
・せっかく転職しても、違うと感じたら辞めよう。
転職の挨拶で無駄なアピールは無用。
自分が苦労しない、損しない行動をとりましょう。
もし、それでも合わないなと感じたら辞めましょう。
わたしのように1ヶ月で辞めた結果、良い方向に進むこともあります。
転職しよう、と思ったあなたの行動力は素晴らしいです。
その行動力で、自分の幸せを掴んでください。
絶対にうまくいきますよ。
コメント